なにを隠そう私はここうん十年とガラケーで過ごしてまいりました。年寄りじみてメール電話以外の使い方をしないからこその暴挙だったのですが、友人がラインやツムツム等のアプリやゲームに誘ってくるのが近年いや増してきたのと個人的な興味ももちろんあっての乗り換えに踏み切りました。
購入したのはギャラクシーのS6。edgeではありません。
なにがいいのかとか事前に調べずにただ単にスマホにしたいという短絡的な思考回路での購入だったので後々後悔するかと思われつつも。
そしてさっそくラインをはじめとしたいくつかのアプリ、およびソシャゲを満喫していたのですが…
この機種は30Gくらい(システム領域を抜けば25Gくらい)の容量があるため、当座の間は容量不足で困ることはなさそうです。動画なんかDLするつもりはないし画像もそんなに保存する予定もありません。写真くらいは撮るだろうけど。
しかしやはり私は音楽に懲りたい。持ち歩き用のiPod シャッフルは3Gくらいしか容量がないのは仕方ないのですが文字通り単曲リピートができないので不便に感じてたのですね。といって他のiPodを買う気にもならず……。
このスマホ、なんとハイレゾ対応というわけで驚いたのですがさらにMP3音楽データをハイレゾサウンドに変換できるという音好きにはたまらない機能が備わっていたのでこれだけでも買った価値はあるかなと狂喜してました。もちろん単曲リピートも可能だし。w
容量も大きいのでどんどん入れてすでに4Gほどが音楽データだけで埋まってしまうという状況。。
しかし実はこのスマホ、PCとの接続ケーブルが同梱されてなかったのです。というか最近のスマホはほとんどそうらしい?
100均でも売っているらしいケーブルですが、もっと楽に無料でやりとりできないものかといろいろ試している中でオンラインストレージに注目。
これはgoogleドライブとMicrosoftスカイドライブのふたつとの共有アプリが最初からインストされてたので、よく使う方ということでgoogleドライブを紐付けてしまいましてPC側からMP3データをgoogleドライブに移動→スマホで読み込ませて保存という作業を繰り返して、USBケーブルなしでデータ移動しちゃいました。
私は音楽データのやりとりしかやってませんでしたが、もちろん画像や動画、その他のファイルもいくつかならオンラインストレージ経由でスマホに移動させられると思います。楽ちん。
そしてようやく私もツイッターアカウント取得……というのも2chまとめサイトなどの便利なアプリが勢ぞろいしていたので、ついでなのでツイッターも本格起動させて楽しんでおこうかなと。PS4(PSN)と紐付ければPS4のスクショとか動画もツイッター経由してスマホに、とかその逆もできそうだし。
いずれこのブログにもくっつけたいところですが、どうもFC2ではブログ投稿アプリのようなものは提供していないらしいのでスマホで更新等の作業をしたいならばブログ引越しも視野に入れなければなりません…が、そこまではまだ使いこなすつもりもないので様子見です。
このFC2ブログは年季もあるし(年季しかないとも言いますが)、消してしまうには忍びないものもある。
上記までは便利になったポイントで今後も活用していきたいアプリなのですが、首を傾げたのがラインと多くのソシャゲ。
ラインはまず、昔懐かしいMSNメッセみたいでアプリ自体は便利だと思います。出会い系みたいなのやらなければ。
しかしスタンプってちょっとぼったくりすぎやしませんかね。というかソシャゲも含めてなにもかも課金課金の世界なのが本当に恐ろしい。トータルで毎月10万20万という人の驚きのニュースなんかもたまに聞きますが、ガチャやその他で湯水のように金が吸い取られていくのに痛みを感じないくらい麻痺してしまっているという可能性はじゅうぶんにあります。
個人的にはハンゲームみたいな、ババ抜きとか7並べくらいのゲームがちょこちょこできればじゅうぶんなんですが。。マルチ要素があると途端に100円↑課金が強いられてくるのがウーム。しょうがないんですけどね。
ちょっとだけ触れたままでしたがスタンプもひどい。クリエイターズスタンプのほぼ大半は自作できるだろこれって言いたくなりそうなものばかり……MSNメッセアイコンみたいなものですしね。
ああいうのはユーザーが自由に作って自由に配布できるような体系にすればいいのに。昔あったポストペットのおやつみたいな。簡易的なお絵描きツールみたいなの設置しといて会員登録したユーザーが自分のスペースみたいなところにどんどんアップできるような形で。もちろん手持ちの画像を加工してスタンプにするとか、各種アプリと関連付けたりとかできそうなもんなのに。
はい、ラインの会社が儲かりませんね。すいませんでした。
というわけでもっぱら、スマホの脱出ゲーム→幻想水滸伝ティアクライス→FF14という休日を過ごしていました。FF14も大型アプデ前で閑散としてきているのでしばらくはスマホと家ゲーに浸りそうです。